田原市立衣笠小学校

ブログ

12月7日 1年2組 図工(687号)



1時間目は図工でした。粘土をつかって、それぞれが思い思いの作品を制作しました。みんな集中して、自分の作品をつくっていましたよ。何を作ったのか、ぜひ訊いてみてください。

12月4日 5年2組 車椅子教室(686号)



6時間目、5年2組は車椅子教室を実施しました。車椅子の先生から車椅子の扱い方を学びました。そして大切なのは、そこに乗った人と心を通わせることだと学びました。どんなことをすると、心を通わせることができるか、その秘訣については、お子さんに、ぜひ訊いてみてください。

12月4日 5年1組車椅子教室(685号)



5時間目、5年1組は車椅子実践教室でした。車椅子を押すとき、気を付けることを学びました。ただ、押すだけでなく、押すときに必要な気持ちについて学びました。ぜひ訊いてみてください。

12月4日 5年2組陶芸教室(683号)












どの先生も、丁寧に子どもたちに教えてくれていました。おかげで、どの子も最後まで一生懸命取り組むことが出来ました。真剣に打ち込んでつくることの神髄に触れさせていただきました。感謝!!!