ブログ
2月1日 図工室をきれいにー5年生(953号)
3時間目後半、図工室を掃除してくれている5年生の子たちを見つけました。図工の授業で使った図工室をきれいにしてくれていました。ありがとうございます。
2月1日 1年2組 算数(952号)
3時間目、1年2組算数。学習のまとめを算数の友の問題練習をすることで行いました。出来た人は先生に提出し、読書、すごろく、算数セットなどそれぞれが選んだことをしています。
2月1日 1年1組 算数(951号)
3時間目、1年1組算数。「2桁の数」について、ペアで勉強していました。一人が、数字カードの問題を出し、それに対してもう一人が「数え棒」で並べて答えるゲームをしていました。数の意味の復習をゲームの中で楽しみながら、鍛えあっこしていました。
2月1日 さっぱりした中庭ー卒業式に向けて(950号)
体育館前の中庭の様子です。先週と先々週に庭師さんが手を入れてくれました。卒業式に向けて、スッキリさわやかになりました。このように、学校では、少しずつ卒業式に向けて準備が始まります。
1月29日 6年生租税教室(949号)
5,6時間目、6年生租税教室。学級ごとに1時間ずつ、税金のしくみについて、税務課やJCの方々をお招きしてお話を伺いました。「なぜ、税金が義務になっているのか」「どのように使われているのか」など、社会の学習で習う内容を教えて頂きました。