ブログ
12月6日 今日の給食(898号)
【チキンライス 牛乳 ベーコンと白菜のスープ煮 豆乳かぼちゃグラタン 小魚】
スープ煮には、ベーコンと白菜の他に、にんじん、チンゲンサイ、とうもろこし、かぶが入っていて、野菜たっぷりです。
(実際の1人分は、写真よりもう少し野菜が多かったかな?)
今日は、きれいな葉っぱつきのかぶが届いたので、葉っぱも使って作りました。

スープ煮には、ベーコンと白菜の他に、にんじん、チンゲンサイ、とうもろこし、かぶが入っていて、野菜たっぷりです。
(実際の1人分は、写真よりもう少し野菜が多かったかな?)
今日は、きれいな葉っぱつきのかぶが届いたので、葉っぱも使って作りました。
12月3日 今日の給食(896号)
【キーマカレー 牛乳 ツナ入りオムレツ ミニトマト】
今日は、いつものカレーとは違う「キーマカレー」です。
いつものカレーには入っていない食材が入っているのですが、わかりますか。
それは、「ホクホクして甘くて」「名前に動物の名前が入っている」食材です。
給食の放送で出したクイズです。こたえをお子さんに聞いてみてください。
4年生以上は、正解できた子が多かったようです。

今日は、いつものカレーとは違う「キーマカレー」です。
いつものカレーには入っていない食材が入っているのですが、わかりますか。
それは、「ホクホクして甘くて」「名前に動物の名前が入っている」食材です。
給食の放送で出したクイズです。こたえをお子さんに聞いてみてください。
4年生以上は、正解できた子が多かったようです。
12月3日 ひまわり・たんぽぽ学級(895号)
豊橋市立くすのき特別支援学校の先生が、異校種体験の研修で、子どもたちの様子を見に来てくれました。
12月2日 今日の体力づくり週間(894号)
先生と一緒に、運動場の端から端まで竹馬をしていました。
楽しそうにランニングしていました。

12月2日 6年生読み聞かせ(893号)
6年生読み聞かせ。どんな本を読んでもらったのか、ぜひ訊いてみてください。すごい集中力でした。
