田原市立衣笠小学校

ブログ

2月8日 3年1組 音楽(1013号)



5時間目、3年1組音楽。「吹く楽器を使わない演奏会」に3年1組の子どもたちから招待を受けました。「ミッキーマウスマーチ」をリコーダーやピアニカを使わず、演奏しました。初めて、その楽器を使う子もいましたが、みんなで力を合わせた合奏が出来ました。

2月8日 ロング昼休み(1012号)



本日は昼休みが「そうじなしのロング昼休み」でした。今日から「NAGANAWA チャレンジ」週間が始まり、たくさんの子たちが先生といっしょになって練習していました。とても温かい昼下がり、みんなとても気持ちよさそうに跳んでいました。

2月8日 2年1組 生活科(1010号)



3時間目、2年1組生活科。「6年生におくる色紙に色線の枠を引こう」という活動をしました。「どのように枠線をひきますか」と先生が問うと、「きれいに」「気持ちをこめて」「ありがとうの気持ちで」と言った心の温まる意見が出ていました。みんな、やさしいね。

2月8日 2年2組 生活科(1009号)



3時間目、2年2組生活科。「自分はっけん」のカードを6枚つくりました。着々と自分のペースで進めています。どこまで進んだのか、ぜひ訊いてみてください。

2月8日 1年1組 算数(1008号)



3時間目、1年1組算数。フラッシュカードを使って「引き算」の練習をしていました。一桁-一桁の計算が暗算でできるように特訓しています。この後、時計の復習もしましたよ。何回も繰り返しです。

2月8日 広報たはら取材(1006号)



広報たはらの裏表紙「みんなの作品」の取材がありました。本校4年と5年の児童2人の作品が3月号に掲載されます。お楽しみに!