田原市立衣笠小学校

ブログ

4月7日 新任式・始業式(5号)

新しい学年で迎える初日。
担任の先生やクラス分けの発表に、みんなドキドキです。
どの学年も、背筋がピンと、よい姿勢ですね。

1年生(始業式前)



2年生(始業式中/新しいクラスにて)



3年生(始業式中)



4年生(始業式中)



5年生(始業式中)



6年生(クラス発表/始業式後)



ひまわり(始業式後)

4月7日 1年生下校(3号)

1年生の下校、11時30分。お父さんやお母さんたちが、いっしょに歩いてくれました。安心です。感謝いたします。

4月6日 入学式1年生(2号)

入学式。59名の新入生。「しっかり聞き、しっかり勉強しましょう。」「ありがとね」と「ごめんね」を言えるようになりましょう。




4月5日 6年生入学式準備(1号)

午前中、6年生が入学式の準備をしました。真剣さが「目線」「背筋」「指先」などから伝わってきました。すごいです。成長です。

3月24日 修了式 (1185号)

本日、放送にて修了式を行いました。1年、3年、5年の代表児童が3学期にがんばったことを発表しました。







3月23日 今日の給食(1184号)

【クロロールパン 牛乳 野菜のスープ煮 イタリアンスパゲッティ 黄桃】

今年度最後の給食は、人気メニューの「イタリアンスパゲッティ」。
パンの日は残りがちですが、今日はほぼ完食でした!

来年度最初の献立は何かな?
もう決まっていますが、楽しみに待っていてください。

3月22日 今日の給食(1184号)

【ごはん 牛乳 いりどり ミンチカツ わかめの酢の物】

今年度の給食もあと2日です。
給食室の前では「今日の給食もおいしそう!」と口々に言っていました。

3月17日 今日の給食(1183号)

 《卒業祝い給食(小学校)》
【五目ごはん 牛乳 合わせみそ汁 サーモンフライ プリンタルト】

お祝いなので、デザート付きです。
6年生は、小学校最後の給食を静かに楽しんで食べてくれていたようです。