ブログ
4月8日 第一回PTA全体委員会(15号)
午後6時半より;令和4年度衣笠小学校PTA全体委員会がありました。1年間の活動の流れとPTA総会のことについて打ち合わせ、各部ごとに新聞用の写真を撮影しました。1年間、よろしくお願いいたします。コンセプトは「できる人が、できるときに、できることをする」です。



4月8日 6年生集合写真(14号)
6年生、集合写真。学年はじめということで、みんな記念の集合写真と個人写真を撮影しました。

4月8日 6年生初給食(13号)
6年生黙々給食。初給食。

4月8日 2年生給食(12号)
2年生黙々給食。

4月8日 3年生給食(11号)
3年生黙々給食。

(4月8日 4年生給食10号)
4年生黙々給食。決まり正しく給食ができています。

4月8日 5年生給食(9号)
5年生、初給食。しっかり黙々給食です。

4月8日 見守隊発足(8号)
市民館で「衣笠校区見守隊発足式」、その後学校で「1年生との顔合わせ式」がありました。ちょうど1年生保護者の見守り下校もあったので、大変な人数の大人が見守る中での下校になりました。子供たちも安心したと思いました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

4月8日 通学団会議(7号)
2時間目、通学団会議がありました。新しい班の決め事について、確認しました。6年生のリードが素晴らしかったです。ぜひ訊いてみてください。学習室の外に並べた「上靴」がきちんと揃えてありました。先生が何も言わなくても子供たちが揃えました。心がそろった子供たちです。素晴らしい!!!!!!!!!!

4月8日 今日の給食(6号)
《進級祝い給食》
【赤飯 牛乳 すまし汁 チキンカツ おひたし 一口ピーチゼリー】
新しいクラスで最初の給食。
いつもより少し緊張感があったかな?
給食の様子も、お家で聞いてみてください。

【赤飯 牛乳 すまし汁 チキンカツ おひたし 一口ピーチゼリー】
新しいクラスで最初の給食。
いつもより少し緊張感があったかな?
給食の様子も、お家で聞いてみてください。