カテゴリ:学校行事
避難訓練
9月1日、始業式。今日は、防災訓練の日です。
本校では、地震を想定した避難訓練を行いました。高松保育園の園児も避難してきました。
2学期が始まりました
9月1日、2学期が始まりました。
子どもたちは、真っ黒に日焼けした顔を笑顔一杯にして久しぶりに会った友達と楽しそうにしていました。
プール開き
プール開きが行われました。今年もたくさん泳げるようになるといいですね。
事故のないように、決まりをしっかり守りましょう。
交通教室
5月6日(金)、PTA委員さん、駐在さん、交通指導員さんの協力をいただき、自転車の安全な乗り方を学習しました。

春の遠足
4月27日、春の遠足で尾村山へ行きました。フレンズ班(縦割り班)で仲良く行きました。はじめに、文化広場グランドでゲームなどで遊んでから山の頂上まで登りました。みんな春の景色を楽しむことができました。

フレンズ班顔合わせ会
フレンズ班(縦割り班)の顔合わせ会がありました。自己紹介をしたりゲームをしたりして、みんな仲良くなりました。
避難訓練
火災発生時の避難訓練をしました。子どもたちは、避難経路を確認し、黙って避難することができました。
退任式
14日は、退任式でした。菰田先生、3年間お世話になりました。
子どもたちは、涙を流し、別れを惜しみました。
入学式 始業式
桜が満開に咲き誇り、穏やかな春の日差しの中で1学期が始まりました。
今年の新入生は、11名。早く学校に慣れるといいですね。
第69回卒業証書授与式
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

