カテゴリ:学校行事
学校保健委員会
第2回学校保健委員会
テーマ「生活習慣病を知って家族みんなで元気にくらそう」
保健委員会の寸劇の後市役所健康課鈴木さんのお話を聞きました。
生活習慣病とはどんな病気のことか、予防はどうするのか、
また、癌についてもいろいろと勉強しました。
保護者の皆さんも真剣に聞いてみえました。

テーマ「生活習慣病を知って家族みんなで元気にくらそう」
保健委員会の寸劇の後市役所健康課鈴木さんのお話を聞きました。
生活習慣病とはどんな病気のことか、予防はどうするのか、
また、癌についてもいろいろと勉強しました。
保護者の皆さんも真剣に聞いてみえました。
全校句会(秋)
全校句会:各学級から選ばれた3句から、児童全員がお気に入りの句を選びます。
一席:暗闇に 光るお宝 流れ星(6年男児)
二席:おつきさま うさぎなかよく おもちつき(1年女児)
三席:どんぐりや ぼうしなくして どこいった(1年女児)
高松校区大運動会
秋空のもと高松校区大運動会が実施されました。
校区の皆さんにもたくさん参加していただきました。
運動会予行
今日は、運動会予行でした。
予行でしたが、子どもたちはきびきびと動き楽しくできました。
夏休み作品展
夏休み作品展9月5日~7日。
ていねいに作った自由工作、よく調べてある自由研究がたくさん展示してあります。
避難訓練(地震)
今日から2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
避難訓練を実施しました。
高松保育園の子どもたちも上手に避難することができました。
終業式
72日間の1学期が終わりました。欠席0人の日が41日ありました。
全校句会
全校句会(夏の句)が行われました。各学級から選ばれた句が、全校児童の投票により選ばれます。
和太鼓「夢童」
和太鼓「夢童」は、高浜市を地元とするアマチュア和太鼓グループです。
縁あって今回、本校へ演奏しに来ていただきました。子どもたちはその迫力に釘付けになっていました。
プール開き
体育委員会の子の司会で、プール開きの式を行いました。
泳ぐときに気をつけることの発表や6年生の模範泳法が行われました。

泳ぐときに気をつけることの発表や6年生の模範泳法が行われました。