ブログ
2年生活科「みんな大きくなったよね」
保健師の山田先生を招いて赤ちゃんのお世話体験をしました。赤ちゃん人形を抱いたりお風呂に入れたりする体験を通して赤ちゃんが大事にされて育っていくことや世話の大変さを知ることができました。
3年社会科 温室見学
社会科「農家の仕事」の勉強で、地元の農家の温室の見学に行きました。工夫していることや苦労していることなどたくさん勉強してきました。
「おもちゃまつり」大成功
2年生が1年生を招いておもちゃまつりを開きました。手作りのおもちゃの紹介や遊び方の説明をしました。1年生が楽しんでくれたので、2年生はとてもうれしそうでした。
市小学校音楽会
1月30日(土)田原市渥美文化会館ホールで、田原市小学校音楽会が開かれました。本校は午後の部に出演しました。4年生から6年生まで31人で参加し、練習の成果を十分発揮することができました。
授業参観
1月28日(木)は学校公開日。昼休みには、音楽部が市小学校音楽会で披露する曲を演奏しました。本番の、1月30日(土)渥美文化ホールではもっと素晴らしい演奏ができると思います。保護者の皆さんの応援をお願いします。
PTAもちつき
1月27日(水)PTA委員さんによる恒例のもちつきを行いました。保育園児も招待して全学年とてもおいしく食べることができました。PTAのみなさん前日からの準備、本番当日とありがとうございました。
今週は給食週間
今週は、給食週間です。区長さんをはじめ高松区の皆さんが各教室に入り、子どもたちと一緒に給食を食べました。
寒波到来
全国的に強い寒波到来。池も氷り、子どもたちは大喜び。
3年 豆腐作り
田原の大久保豆腐屋さんに来ていただき、豆腐作りに挑戦しました。材料の大豆は3年生が育てたものです。豆乳、おから、とうふをおいしくいただきました。

かるた大会
1・2年生は、いろはかるた大会、4~6年生は、百人一首大会を行いました。