田原市立高松小学校

カテゴリ:4年生

1/2成人式

2月6日、4年生が10歳の1/2成人式(ハーフ成人式)をしました。将来の夢、目標に向かってがんばりましよう。
 

地球温暖化防止教室

12月19日(月) 3・4年生は地球温暖化防止教室を行いました。講師は、環境省環境カウンセラー、豊橋うみがめクラブ代表の大須賀先生です。自分たちができる温暖化防止について学習しました。
 

集会で4年生が発表しました!

今日、集会では4年生がリーコーダーで2曲発表しました。とてもきれいに演奏することができました。1・2年生は、14日に行われるマラソン大会の試走をしました。
 

集会で2年生が発表しました!

集会で2年生が「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカ、タンバリン、鈴を使って演奏しました。演奏の後、全校群読をしました。

10月31日(月)今日から学芸会の練習が本格的に始まりました。演目はすべての学年で劇を行います。下の右の写真は今日の4年練習風景です。
 

4年高松下水処理施設見学

今日は、3・4年生が高松の下水処理場へ見学に行きました。汚水をきれいな水に戻すしくみを学習しました。残った汚泥が、やせた畑の肥料になることに驚いていました。
 

段ボールのお店

4年生の図工で段ボールを使って軍事基地、焼き肉屋などのお店を作りました。今日は、1年生をお店に招待しました。1年生は大喜びでした。
 

 

歯の衛生週間

今週は歯の衛生週間です。今日は、3・4年生が正しい歯磨きの仕方を学習しました。

歯の染め出しをして磨き方の不十分なところを確認し、正しいブラッシングで歯磨きをしました。