田原市立衣笠小学校

ブログ

欠席者が増えてきました

 本日の欠席者数は17名です。そのうちインフルエンザでの欠席が2名。胃腸かぜの欠席者が6名。かぜの症状での毛席者が4名。その他の理由の欠席者が5名です。低学年を中心に胃腸かぜが流行しています。また、インフルエンザでの欠席者も増えてきそうです。家庭でも手洗い、うがいの励行ができるよう声をかけていただけたらと思います。よろしくお願いします。

ジャンピングボード設置

 3学期に入ってから、ベニヤ板で作ったジャンピングボードを設置しました。これは、なわとびの二重跳びを練習するための器具。ジャンピングボードは3台。ばねの強さがそれぞれ違います。子どもたちは、2時間目の放課や昼放課などに、それぞれのジャンピングボードのところに列を作って順番に練習しています。この器具を使って、二重跳びのできる子が増えることを願っています。
 


 

なかよし集会「1年生のなわとび体操」

 今日のなかよし集会で1年生が「なわとび体操」を発表しました。音楽にあわせてなわをくるくる頭上でまわしたり、タイミングよく体の横でまわしたり。一回旋一跳躍や二重跳びを披露する子もいました。タイミングよく跳べる子が多いので、びっくりしました。
 

雪だるま 雪合戦

 17日の朝、運動場は一面の雪。子どもたちは登校すると、すぐに雪遊びを始めました。この日は、朝会が中止となったため、雪がとけないうちに雪だるまを作ったり、雪合戦を楽しんだりしました。これだけたくさんの雪が積もるのは何年かぶりなので、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
 

長い昼放課

 木曜日の昼放課は長いです。いつもの昼放課は15分。しかし、木曜日の昼放課は35分。たくさん遊べるので、子どもたちは木曜日の昼放課をとても楽しみにしています。クラスによっては、この時間に学級レクリエーションをしています。みんなと遊ぶことによって、友達との絆が強くなっています。