田原市立衣笠小学校

ブログ

11月11日 5年1組 算数(571号)



1時間目、5年1組は算数の授業でした。「単位量あたりの大きさ」の勉強をしていました。写真はそれぞれで問題練習に取り組んでいました。わからない問題は、先生に質問して教えてもらっていました。この後、できた人は算数の友の問題にも取り組んでいました。どんな問題に取り組んだのか、ぜひ訊いてみてください。

11月10日 音楽部(570号)



授業後の音楽室。音楽部が音楽会に向けて練習に真剣に取り組んでいました。写真はそれぞれが自分の課題となっているところを練習しているところです。合わせ練習と自分練習に分けて練習しています。先生にパート練習をしてもらっているところもありました。みんな、ファイトです!!!

11月10日 運動部(569号)



授業後のグラウンド。運動部の練習風景です。冬練習は10分間走のメニューです。走力のレベル別のグループで同じペースで10分走りきる練習です。しゃべる人はだれもいません。真剣な表情で取り組んでいました。先生も一人走ってくれています。みんな、ファイトです!!!

11月10日 広報委員会(568号)



6時間目、広報委員会の活動の様子です。全校のみんなに献立などを伝えるアナウンスの練習をしました。言葉の言い方で、しっかりとアナウンスしていることが伝わるとき、伝わらないときがあることをしっかり意識して練習していました。昼の放送を流すだけでもこんな陰の努力があります。

11月10日 図書委員会(567号)



6時間目の図書委員会の様子です。おすすめ本の「紹介カード」を作成していました。自分の書いたカードを見て、一人でも多くの人が本を借りてくれるといいなと考えて活動していました。