ブログ
6月10日 ひまわり学級(281号)
テストピースが、土の中に埋もれてしまっていたようです。ひまわり学級の皆さんが、清掃の時間に土を取り除いてくれました。

6月10日 環境整備(280号)
校長先生が、市民館から貸していただいた草刈り機で運動場の草を刈っていました。気温が高くなってくるにつれ、草も元気に大きくなっています。今日は、一日中、草刈り機の音が聞こえていました。今年も草刈りシーズンの始まりです。
6月10日 2年生(279号)
1時間目の後の休み時間、一人一鉢の野菜の苗に水をあげていました。どのくらい大きくなったか、お子さんに聞いてみてくださいね。
6月10日 ひまわり・たんぽぽ学級 (278号)
2回目の収穫です。教室中、梅のさわやかな香りで一杯です。梅の香りのおかげで、なんだか元気が出ます。
6月10日 ひまわり・たんぽぽ学級(277号)
きゅうりの花が咲きました。ひまわり・たんぽぽ学級の畑にも馴染んだようです。このままぐんぐん大きくなあれ!