ブログ
6月18日 今日の給食(323号)
〈愛知を食べる学校給食の日〉
【ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ メヒカリフライ 蒲郡みかんゼリー】
今日は、愛知県産の食材をいつもより多く使った特別メニューです。
どれが愛知県産かわかったかな?(7つありましたよ。)
保護者の方からも聞いてみてください。



【ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ メヒカリフライ 蒲郡みかんゼリー】
今日は、愛知県産の食材をいつもより多く使った特別メニューです。
どれが愛知県産かわかったかな?(7つありましたよ。)
保護者の方からも聞いてみてください。
6月18日 6年1組 保健(322号)
6年1組2時間目、保健。「病原体と病気の予防」について勉強しました。病源体には「細菌」と「ウイルス」があることなどを学習していました。ぜひ、どんな病気があるのか訊いてみてください。
6月18日 4年2組 理科(321号)
4年2組2時間目、理科。「電気で走る車」を完成し、体育館で走らせました。その後、教室に戻ってきて席についたところです、

6月18日 4年1組 社会(320号)
4年1組2時間目、社会。「水が送られてくる仕組み」について学習していてました。ふりかえりをまとめている場面です。

6月18日 2年2組 配達さん、活躍(319号)
2年2組2時間目、国語。「テスト」が終わり、「配達さん」(配達係)が配付物を配っている場面です。みんなてきぱきと素敵に動いていました。
