ブログ
7月15日 6年1組 国語ー作文(453号)
6年1組、1時間目、国語。「作文」の学習。例年、夏休みの宿題でお家で取り組んでいたものです。今年は、学校の国語の時間に作文の学習として「生活作文」「意見文」「読書感想文」を選んで取り組んでいます。学校の授業時間だけで、できなかったものをお家の宿題として持ち帰るので、よろしくお願いいたします。みんな、夏休みに向けて、ファイトです。


7月15日 4年2組 保健(453号)
4年2組1時間目、保健。「育ちゆく体とわたし」の学習のまとめテストをしていました。みんな、真剣に取り組んでいました。鉛筆の音まで聞こえてきそうでした。さすがの集中力です・・・

7月15日 6年2組 図書の本貸し出し(452号)
6年2組1時間目、学級活動。学級の「自由読書の時間」で読む本を借りに来ました。「ひまわり読書週間」ともつなげています。

7月15日 読み聞かせ後図書館にて(451号)
本日木曜日朝は読み聞かせでした。読み聞かせ後のボランティアさんの様子。図書館で、ご自分が読み聞かせた本、子供たちの反応などを記録に残してくれています。どんな本が反応がよくて、子供たちに求められているのか、知るためです。プロだなあと思います。

7月14日 水泳大会選手激励会(450号)
明日15日はいよいよ市水泳・衣笠大会(記録会)。リモートで激励会を実施ました。選手発表、練習の様子紹介映像、キャプテンあいさつなど、選手の意気込み発表を全校で視聴しました。全校みんなで、応援します。
