ブログ
10月21日 衣フェス 閉会式(730号)
衣笠スポーツフェスティバル、閉会式。

10月21日 衣フェス ⑧全校deダンス!(729号)
プログラムナンバー⑧番、全校deダンス!「Mela」の音楽に合わせて全校で楽しく踊りました。



10月21日 衣フェス ⑦くつとばし(728号)
プログラムナンバー⑦番、校長先生による全校くつとばしです。今年はPTAの方々にもご参加いただきました。さて、各学年トップ&全校トップは誰だったのでしょう。子供達にぜひ訊いてみてください♪



10月26日 今日の給食(727号)
【ごはん 牛乳 五目汁 鶏肉とレバーのごまみそがらめ みかん】
年に1度のレバーが登場しました。
5~6年生に聞いたところ…
このメニューが好きな子は、クラスの4分の1くらい。
お家でもレバーを食べることがある子は、4分の1~3分の1くらいでした。
食べ慣れない食材ですが、甘辛いみそ味は人気で、よく食べてくれました。
空っぽの食缶の写真は、1年2組のものです!!


年に1度のレバーが登場しました。
5~6年生に聞いたところ…
このメニューが好きな子は、クラスの4分の1くらい。
お家でもレバーを食べることがある子は、4分の1~3分の1くらいでした。
食べ慣れない食材ですが、甘辛いみそ味は人気で、よく食べてくれました。
空っぽの食缶の写真は、1年2組のものです!!
10月26日 3年2組 学級会(726号)
3年2組2時間目、学級活動。「学級会」を行いました。11月に行う学級会の順番をきめました。①並んで帰ろう ②お楽しみ会をしよう ③あいさつをしよう
のうち、どれから話し合っていくかを決定しました。どうなったか、ぜひ訊いてみてください。

のうち、どれから話し合っていくかを決定しました。どうなったか、ぜひ訊いてみてください。