ブログ
1月24日 5,6年生 縄跳び大会(1022号)
5時間目、5,6年生は短なわとびの大会を実施していました。結果は・・・ぜひ訊いてみてください。

1月24日 今日の給食(第1021号)
【豚丼 牛乳 青のりのみそ汁 おにまん】
1月24日~30日は、「全国学校給食週間」です。
今日は第1日目。
田原市の豚肉や、郷土料理のおにまんなどが登場しました。
感想を聞いてみてください。



1月24日~30日は、「全国学校給食週間」です。
今日は第1日目。
田原市の豚肉や、郷土料理のおにまんなどが登場しました。
感想を聞いてみてください。
1月21日 6年生戦争講話(1020号)
5,6時間目、6年生は戦争講話に参加しました。終戦日前日、田原で起こった「悲惨な事件」について学びました。どんなことを教えてもらったのか、ぜひ訊いてみてください。

1月21日 5年生花瓶本焼き(1019号)
本日21日9:00から19:00までかけて、市の陶芸クラブの方々が5年生の作った花瓶の本焼きをしてくれました。釉薬を付けてくれた後、釜炒れをしてくれました。私が陣中見舞いに伺ったときは、おひとりで火の番をしてくれていました。本当にありがとうございました。学校だけではとてもじゃないけど、できないことです。いよいよ、出来上がります。楽しみですね。
1月14日、20日 6年生バイキング給食(1018号)
14日と20日、6年生市バイキング給食がありました。
