ブログ
1月25日 2年2組 朝の読書(1027号)
2年2組朝の活動。衣わタイムの中止で代わりに読書タイムを実施していました。何という本を読んだのか、ぜひ訊いてみてください。

1月25日 1年1組 朝の活動(1026号)
1年1組朝の活動、衣わタイムの代わりの活動です。何をしているのでしょう。ぜひ訊いてみてください。

1月25日 1年2組 朝の活動(1025号)
1年2組朝の活動。衣わタイムがコロナ対策のため、中止となりました。その代わりにタブレットのアプリを使って学習を各々で進めていました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
1月25日 たんぽぽ組 朝の活動(1024号)
たんぽぽ組、朝登校してすぐ後の活動。担任の先生の温かな眼差しの中、子供たちが各々やるべきことを自分で進めていました。何を、どんな順にするのかは、ぜひ訊いてみてください。
1月24日 教員リモート授業方法研修会(1023号)
授業後の教員の自主研修会です。いよいよコロナの魔の手が身近に感じられるところです。教務主任を中心にもし学級・学年・学校閉鎖が起きても、クロムブックを使用して授業をしたり、課題に取り組んだりできるよう、先生たちの研修会を開きました。学校の授業でも試しに違うところからリモート授業をやってみましょう、と呼び掛けていました。
