ブログ
1月15日 2年2組 道徳(842号)
2年2組は、2時間目、道徳科の授業でした。「お年玉をもらったけれど」というお話を使って、心の勉強をしていました。無駄遣いについて、しっかり考えていました。とてもたくさんの子が、手を挙げて意見を発表していました。意見を言いたくて言いたくて、たまらない感じがすごいと思いました。
1月15日 発育測定週間(841号)
先週・今週は発育測定週間です。各学年で、視力・身長・体重を測定し、成長の記録に残しています。3時間目は2年生が実施していました。
1月15日 たんぽぽ組 生活単元(840号)
1時間目、たんぽぽ組は生活単元の時間でした。「体幹トレーニング」、「畑の世話」、「なわとび」の順番で勉強しています。みんな、1つ1つのことに集中して取り組んでいました。できることがどんどん増えてきて、みんなうれしそうです。
1月14日 読み聞かせ6年2組(839号)
6年2組の読み聞かせの様子です。
1月14日 読み聞かせ6年1組(838号)
6年1組の読み聞かせの様子です。
1月14日 読み聞かせ5年2組(837号)
5年2組の読み聞かせの様子です。
1月14日 読み聞かせ5年1組(836号)
5年1組の読み聞かせの様子です。
1月14日 読み聞かせ4年2組(835号)
4年2組の読み聞かせの様子です。
1月14日 読み聞かせ4年1組(834号)
4年1組はパネルシアター。「十二支のお話」という絵本を元に作られたものを、読み聞かせてくださいました。
1月14日 読み聞かせ3年(833号)
3年生の読み聞かせの様子です。