田原市立衣笠小学校

ブログ

5月20日 6年2組 書写(157号)

6年2組3時間目、書写。「湖」という字を毛筆で練習していました。どんなところに気を付けたのか、ぜひ訊いてみてください。

5月20日 5年1組 音楽(155号)

5年1組3時間目、音楽。「リズムうち」の勉強で、「ケン・ケン・パ」をしていました。宣言中なので、一層のコロナ対策をした音楽を工夫していました。感染リスクのある、歌やリコーダーなどを使わないでできる内容の勉強をしていました。楽しそうでした。

5月20日 春の歯科検診(150号)

本日午前中、春の歯科検診がありました。学校歯科医の先生が全校の子供たちの葉の様子を見てくれました。子供たちは待つ人も静かに上手に待つことができました。

「緑の募金」ご協力、ありがとうございます。(148号)

今日は、「緑の募金」1日目です。朝の時間、園芸委員が各クラスへ集めに行きました。さっそく集計したところ、1日目の合計は、6,286円でした。ご協力、本当にありがとうございました。募金は明日もあります。引き続き、よろしくお願いします。

委員会活動 パート2(147号)

「衣小放送局」って、ご存知ですか?給食の時間、放送委員の皆さんによる素敵な校内放送の名称です。内容は、給食の献立や食材についてのクイズ、委員会からの連絡などです。
放送委員の皆さんのおかげで、給食の時間がより楽しい時間になっています。

クイズのシンキングタイムのときは、ウッドブロックを叩いています。