ブログ
2月14日 中部小との合同凧揚げ大会(660 号)
本日田原中学校体育館にて、中部小学校との合同凧揚げ大会が開催されました。
子どもたちの笑顔が輝いていました。
ぜひその時の様子をおうちで訊いてみてください。
2月15日 今日の給食(659号)
【ごはん 牛乳 ふのみそ汁 鶏の照り焼き ブロッコリーのごまあえ】
「今が旬の食べ物です」というプラカードを持っていると、すぐに「ブロッコリー?」と声をかけてくる子が何人もいました。
さすが田原の子ですね。
今日使った量は、全部で約00キロ。丁寧にカットされていて感動です。
2月14日 今日の給食(658号)
【ごはん 牛乳 豆腐の中華風煮 小松菜まんじゅう 黄桃】
ニラよりもくせが少なくて食べやすい「小松菜まんじゅう」。
黄桃も、この形は家ではあまり食べないかな?おかわりの行列ができていました。
お家で感想を聞いてみてください。
2月13日 はるかぜ読書週間(657号)
今日からはるかぜ読書週間が始まりました。
図書委員会でイベントも開催されていました。
ぜひどんなことをやっていたかおうちで訊いてみてください。
2月13日 今日の給食(656号)
【ごはん 牛乳 沢煮汁 サーモンフライ 大豆の五目煮】
「大豆の五目煮」は、大豆の煮崩れに注意して丁寧に作りました。
揚半のうま味や甘味が加わって、きれいにおいしく仕上がりました。
お家で感想を聞いてみてください。