ブログ
2月10日 掃除の時間(1095号)
1年生が廊下や窓を拭いています。そのおかげで廊下がきれいです。
2月10日 今日の給食(1094号)
【チャーハン 牛乳 鶏だんごのスープ 揚げぎょうざ チョコマフィン】
今年初めての「チャーハン」でした。
給食センターでは、「強火でパラっと炒める」というわけにはいきませんが、
できるだけパラパラになる工夫をして、おいしく作っています!

今年初めての「チャーハン」でした。
給食センターでは、「強火でパラっと炒める」というわけにはいきませんが、
できるだけパラパラになる工夫をして、おいしく作っています!
2月9日 昼の長休み(1093号)
3年生が楽しそうに鬼ごっこしていました。
2月9日 誰が描いたのかな?(1092号)
子どもが呼ぶので、見に行ってみると・・・。ランドに描いてありました。
2月9日 ひまわり学級(1091号)
給食準備です。
2月9日 今日の給食(1090号)
【ごはん 牛乳 牛肉と大根の炒め煮 さばのみそ煮 ミニトマト】
甘辛い味付けで、牛肉のうま味がしみ込んだ大根がおいしい献立です。
ほんの少しピリ辛で、ごはんがすすみます。

甘辛い味付けで、牛肉のうま味がしみ込んだ大根がおいしい献立です。
ほんの少しピリ辛で、ごはんがすすみます。
2月9日 ひまわり組 朝の活動(1089号)
ひまわり組朝の活動。それぞれでタブレットを使っていました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
2月9日 4年2組 朝の活動(1088号)
4年2組朝の活動。勉強をそれぞれで進めていました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

2月9日 4年1組 朝の活動(1087号)
4年1組朝の活動。それぞれで学習を進めていました。何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。

2月9日 3年2組 朝の活動(1086号)
3年2組朝の活動。何をしたのかな、ぜひ訊いてみてください。
