2016年4月の記事一覧
春の遠足
4月27日、春の遠足で尾村山へ行きました。フレンズ班(縦割り班)で仲良く行きました。はじめに、文化広場グランドでゲームなどで遊んでから山の頂上まで登りました。みんな春の景色を楽しむことができました。

4年生 水の学習
豊橋市の万場調整池・浄水場の見学に行きました。
代表委員会
代表委員会出席者は、児童会役員、3年生以上学級委員、各委員会委員長です。
今日の議題は、「児童会スローガン」「緑の募金活動」でした。
樹木の消毒
PTAの環境委員の皆さんが、桜の木などに毛虫がつかないように樹木の消毒をしていただきました。
英語活動
今年のALTは、Alisha Fox(アリーシャフォックス)さん。月に1回程度来ていただきます。5,6年生中心ですが、時間があれば、他の学年にも行っていただきます。
あんしん教室
セキュリティ会社ALSOKの方を講師に、1・3・5年生があんしん教室を受けました。
それぞれ、知らない人について行かないこと、留守番しているときに気をつけること、心肺蘇生の方法などを学びました。
学校案内(生活科)1,2年生
生活科の学習で、2年生が1年生を学校案内しました。
2年生と1年生が3人グループになって、校長室、職員室、音楽室、理科室などいろんな場所を案内しました。
PTA総会
4月16日(土) 授業参観のあと、PTA総会・同窓会総会が行われました。
今年度のPTA委員は、13名です。よろしくお願いします。
フレンズ班顔合わせ会
フレンズ班(縦割り班)の顔合わせ会がありました。自己紹介をしたりゲームをしたりして、みんな仲良くなりました。
避難訓練
火災発生時の避難訓練をしました。子どもたちは、避難経路を確認し、黙って避難することができました。