田原市立高松小学校

カテゴリ:2年生

学校案内(生活科)1,2年生

生活科の学習で、2年生が1年生を学校案内しました。

2年生と1年生が3人グループになって、校長室、職員室、音楽室、理科室などいろんな場所を案内しました。
 

2年生活科「みんな大きくなったよね」

保健師の山田先生を招いて赤ちゃんのお世話体験をしました。赤ちゃん人形を抱いたりお風呂に入れたりする体験を通して赤ちゃんが大事にされて育っていくことや世話の大変さを知ることができました。
 

「おもちゃまつり」大成功

2年生が1年生を招いておもちゃまつりを開きました。手作りのおもちゃの紹介や遊び方の説明をしました。1年生が楽しんでくれたので、2年生はとてもうれしそうでした。 

祖父母会

おじいちゃんやおばあちゃんに来てもらい子どもたちは大喜びでした。器楽演奏、カルタ取り、凧作り、福笑い、すごろく、給食など内容いっぱい笑顔いっぱいの会となりました。
 

1,2年生 鬼まんじゅう作り

1,2年生は、自分たちで育て収穫したサツマイモを使って鬼まんじゅうを作りました。とてもおいしくいただきました。
 

いもがとれたよ

1,2年生が中庭で育てていたいもを掘りました。たくさんでき、みんな大喜びでした。

1・2年生社会見学

9月29日1年生と2年生が社会見学に行きました。豊橋南郵便局では、郵便物を素早く仕分ける機械を見て驚きました。豊橋動物園では、仲良く班行動をし、動物を見ることができました。
 

おもちゃまつり保育園訪問

2年生が生活科で作ったおもちゃをもって高松保育園を訪問しました。青組さんと一緒におもちゃで遊びました。園児は大喜びでした。
 

給食指導2年

今日は、2年生で給食指導がありました。1月24日から始まる全国給食週間のお話でした。

なお、全校で先週から残さい調べをしています。残さず食べてバランスよく栄養をとりましょう。