田原市立清田小学校

ブログ

修学旅行2日目〜三十三間堂〜

三十三間堂を見学しました。千体の仏像に圧倒されながも、ゆっくりと見ることができました。ここでも二条城と同じウグイスばりを発見して感動。
medium

修学旅行〜絵付け体験〜

宿に着くとすぐに夕食を食べて、18:30から徒歩3分の森陶器館で絵付け体験をしています。内容満載ですが、子どもたちは元気モリモリです。
big

修学旅行〜二条城見学〜

二条城を見学しました。到着時には、団体は清田小学校のみ。ウグイスばりや襖絵に興味をもってゆっくり見ることができました。
big

修学旅行〜金閣寺到着〜

金閣寺に到着しました。修学旅行生は、全くいません。特別に写真を撮らせていただきました。
medium

卒業式会場準備

6年生は、明日からの修学旅行に備えて13:30に下校。4,5年生が、6限に卒業式の会場を準備しています。


medium

授業公開日


 2月26日(金)は授業公開日でした。新型コロナウイルス感染対策のため、今回が本年度最初で最後の授業参観でした。1時間目から親御さんが見に来て下さり、子どもたちは張り切って活動していました。
↓ 1,2年生体育

↓ なのはな

↓ 6年生総合  亀山小と遠隔授業を行っています。

↓ 1年生活科

↓ 2年生算数

↓ 3年生社会

↓ 4年生図工

↓ 5年生算数

↓ 6年生総合 修学旅行に向けて

 毎年の授業参観と違い、多くの授業や放課の子どもたちの自然な振る舞いを見ていただくことができたと思います。密にならないよう保護者の皆様に配慮していただき、ありがとうございました。