田原市立清田小学校

ブログ

0912 3年社会見学(菊の温室)

 3年生は、学校の近くの菊農家、鈴木さんの温室へ見学に出かけました。子供たちは真剣に見学をしていました。質問の場面になると熱心に質問をし時間が足りなくなるほどでした。

 

0908 雨の日の部活

雨で運動場が使えないので運動部とバスケ部は、室内で工夫して練習をしました。音楽部も頑張って練習をしています。

0907 避難訓練・引き渡し訓練


 地震発生時の避難訓練に続いて、巨大地震発生の予報情報が出された場合を想定して引き渡し訓練を行いました。全校児童が大変落ち着いて避難をすることができました。高学年は、避難時に頭を守る工夫をしていました。命を守るために大事なことです。

 避難訓練の後、引き渡し訓練を行いました。こちらも落ち着いて通学団ごとに集まることができました。迎えの車も混乱なくスムーズに引き渡しができました。保護者の皆さんご協力ありがとうございました。

0905 1年生授業の様子

 1年生が、カタカナを習っています。先生の話を真剣に聞いて筆順を真似ていました。

0905 授業の様子

 5年生は、電子黒板を使って算数の学習をしています。問題を解いたあとは、グループで解き方を話し合って確認しています。