田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
0301朝のストレッチタイム
火曜日と金曜日の朝にストレッチタイムを始めました。はじめのうちは、給食保健委員の児童が各教室を回りやり方を教えてくれました。
0301 6年生卒業プロジェクト
6年生が、学校のために色々と奉仕活動をしてくれています。家庭科室や理科室をきれいにしてくれました。写真は、理科室のビーカーをきれいに洗って片付けてくれているところです。
★★★150年目のお誕生日会⑩★★★
1清田小学校を卒業された皆さんから教えていただいた思い出を紹介するコーナーです。
昭和38年度の卒業生さんから
・校訓は「はげみあおう たすけあおう ためになろう」であった。
・宿直室があった。
・東廊下は磨き上げたピカピカで、大きなアカウミガメの標本があった。
・門の桜がきれいだった。
次回もお楽しみに
0219 六年生を送る会
5時間目に六送会を行いました。例年は体育館ですが、改修工事のため今年は音楽室と運動場を会場にしました。1年生から5年生が、6年生へ感謝の気持ちを様々な方法で伝えました。全校ゲームの「ドロケイ」では、全力で鬼ごっこを楽しみました。
0228桜の木の植樹
6年生が桜の木の植樹を清田校区会長さん自治会長さんたちと一緒に行いました。この植樹は、清田小学校の「桜の木を守りたい」という願いから、校区コミュニティのご協力のもと昨年より始めました。今年は、道沿いに桜の苗木4本、南運動場にジューンベリーの苗木3本を植えました。子どもたちが大人になった時、シニア世代になった時にきれいな花を咲かせてくれると思います。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
3
1
4
6
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |