田原市立衣笠小学校

ブログ

2月22日 5年2組 社会(1076号)



5年2組、3時間目社会。「自然災害」のところを勉強していました。日本は災害の多い国。しっかり勉強していました。ぜひ、どんなことを勉強したのか、訊いてみてください。

2月22日 2年2組 生活科(1075号)



3時間目、2年2組生活科。「6年生にありがとうを届けよう」-6年生を送る会の練習をしていました。みんな、気持ちをこめていましたよ。

2月22日 2年1組 生活科(1074号)



3,4時間目、2年1組生活科。「自分はっけん」のいよいよまとめとなってきました。少しずつまとめてきた「カード」をはり合わせて、発表のアイテムにする作戦です。楽しみです。

2月22日 1年2組 音楽(1073号)



1時間目、1年2組音楽。音楽室で、曲「とんくるりん ぱんくるりん」の器楽合奏をしました。普段使わないような「打つ楽器」や「弾く楽器」、「振る楽器」など、「吹く楽器」以外を総動員して行いました。ぜひ、どの楽器が一番楽しかったか、訊いてみてください。

2月22日 1年1組 音楽(1072号)



1時間目、1年1組音楽。曲「とんくるりん ぱんくるりん」の器楽合奏をしました。飛沫が飛んでしまう「吹く楽器」を使わずに行いました。普段使ったことのない楽器を使えました。何ていう楽器を使ったのか、ぜひ訊いてみてください。