ブログ
タブレット運用試験ークロムブックで
学校からのお持ち帰りタブレットで
フォーム アンケート回答方法 Chromebook .pdf
フォーム アンケート回答方法 Chromebook .pdf
タブレット運用試験ーWifi接続マニュアル
タブレットアンケート回答
Wi-Fi接続マニュアル.pdf
Wi-Fi接続マニュアル.pdf
9月9日 ご協力、ありがとうございます。(544号)
9月1日、ベルマークがたくさん集まりました。ありがとうございます。
9月9日 今日の給食(544号)
『重陽の節句給食』&『あいち応援給食』
【なめし 牛乳 すまし汁 にじますのなんばん漬け 菊花あえ 大福もち】
9月9日は重陽の節句です。別名を菊の節句といいます。
菊の花びらを使った新献立、「菊花あえ」が登場しました。
また、コロナ支援事業として設楽町から提供していただいた「にじます」も。
カリッと揚げて、酢のきいた‟魚が食べられる魔法のタレ”をかけ、頭からまるごと食べられるメニューです。
味はどうだったかな?お家で聞いてみてください。



【なめし 牛乳 すまし汁 にじますのなんばん漬け 菊花あえ 大福もち】
9月9日は重陽の節句です。別名を菊の節句といいます。
菊の花びらを使った新献立、「菊花あえ」が登場しました。
また、コロナ支援事業として設楽町から提供していただいた「にじます」も。
カリッと揚げて、酢のきいた‟魚が食べられる魔法のタレ”をかけ、頭からまるごと食べられるメニューです。
味はどうだったかな?お家で聞いてみてください。
9月9日 3年1組 道徳研究授業(543号)
3年1組2時間目、道徳。研究授業が行われました。先生たちが「授業をする力」をを向上させるために、授業を見せ合って勉強し合います。子供たちも担任の先生とともに授業への参加の仕方を見てもらい、意見をもらいます。みんな、真剣に学習に取り組んでいました。どんな勉強だったのか、ぜひ訊いてみてください。
