ブログ
10月13日 3年1組 書写(668号)
3年1組2時間目、書写。「毛筆習字」の勉強でした。写真は、片付けをそれぞれで行っている場面です。「静かに」「きれいに」「素早く」片づけられるようになりました。

10月13日 1年1組 算数(667号)
1年1組2時間目、算数。テスト前の練習に取り組みました。教科書や「さんとも」の問題で練習しました。わからない人を助ける子たちもいました。テスト、ファイトです。

10月13日 1年2組 算数(666号)
1年2組2時間目、算数。「テスト」をしました。早く終わった人から先生にテストを出して、自分の好きな本を静かに読んだり、お絵かき、色塗りなどをしたりしていました。先生はすぐに丸付けをし、できるだけ早くテストを返却できるようにしています。すごく静かに取り組めていました。

10月12日 3年2組 音楽(665号)
3年2組5時間目、音楽。リコーダーを久しぶりに練習しました。緊急事態宣言中はリコダーは禁止でしたので、本当に久しぶりでした。換気のいらない外での練習です。距離も取って、5分ずつ限定して行いました。マスクなしで、吹くということで細心の注意をはらっています。

10月12日 3年2組 図工作品(663号)
3年2組図工作品「カラフル粘土の写真立て」です。図書館に行く2階渡り廊下に飾られました。とてもかわいい作品です。通行する他学年の子供たちも思わず見入っていました。
