ブログ
9月21日 2年1組 朝の学習(595号)
2年1組朝の学習。先生は支持を出し、提出物のチェック。子供たちは決められたことを自分で進めています。タブレットも使っています。ぜぴ何をしているのか、訊いてみてください。

9月21日 秋の交通安全運動スタート(594号)
本日21日より30日まで、「秋の交通安全運動」が始りました。いつもの「ゼロの日」と同じように地域の立ち番の方、そして見守り隊の方が子供たちの登校を見守ってくれています。

9月17日 1年1組 国語(593号)
1年1組国語。「カタカナ」を習いました。どんな字を覚えられたのか、ぜひ訊いてみてください。

9月17日 1年2組 図工(592号)
1年2組3時間目、図工。葉っぱなどの絵を切り抜いて作品を作っていました。どんなことをしているのか、ぜひ訊いてみてください。

9月16日 今日の給食(591号)
【ごはん 牛乳 ふのみそ汁 いかフライ とうがんのくず煮】
夏が旬なのに、名前は「冬の瓜」。なぜでしょう?
その答えを、広報委員がお昼の放送で話してくれていました。


昇降口にミニサイズ冬瓜を飾りました。

夏が旬なのに、名前は「冬の瓜」。なぜでしょう?
その答えを、広報委員がお昼の放送で話してくれていました。
昇降口にミニサイズ冬瓜を飾りました。