ブログ
11月19日 6年生学習発表会予行練習(838号)
6年生4時間目、学習発表会予行練習。他学年や教務、校務、教頭先生、校長先生も見に来ました。様子をぜひ訊いてみてください。

11月19日 5年生学習発表会予行練習(837号)
5年生3時間目、学習発表会予行練習。他学年や教務、校務、教頭先生、校長先生も身に来ました。どうだったのか、ぜひ訊いてみてください。

11月19日 1年生発表会の予行練習(836号)
1年生1時間目、予行演習。校長先生や教務の先生の発表会の発表を見せました。どうだったのか、ぜひ訊いてみてください。

11月19日 今日の給食(835号)
【ごはん 牛乳 春雨スープ 揚げ鶏の甘酢炒め 切干大根のピリ辛漬け】
今日は、人気の中華です。
新献立の「切干大根のピリ辛漬け」が登場。
低学年では、クラスに数人「辛い」と感じた子がいました。
どんな味だったか聞いてみてください。

今日は、人気の中華です。
新献立の「切干大根のピリ辛漬け」が登場。
低学年では、クラスに数人「辛い」と感じた子がいました。
どんな味だったか聞いてみてください。
11月18日 今日の給食(834号)
【照り焼きハンバーガー 牛乳 ポークビーンズ 一口洋なしゼリー】
今日は「ポークビーンズ」です。
一昔前は‟子どもの苦手な献立”というイメージだったかもしれませんが、
今はおかわりをする子がたくさんいます。
どんな味だったか聞いてみてください。

今日は「ポークビーンズ」です。
一昔前は‟子どもの苦手な献立”というイメージだったかもしれませんが、
今はおかわりをする子がたくさんいます。
どんな味だったか聞いてみてください。