ブログ
2月1日 企画委員会(1049号)
今日から2月です。企画委員の皆さんが、登校後、各クラスへ2月のめあてとベルマークの回収に来てくれました。
2月1日 今日の給食(1048号)
【ごはん 牛乳 白みそ汁 さんまのみぞれ煮 ちぐさあえ】
今日の「白みそ汁」は、さつまいも入りです。
久しぶりの「さんま」は、骨まで食べられるようになっていて、ごはんがすすむ味付けです。
「ちぐさあえ」とはどんな料理だったな?お昼の放送で紹介していたので、お家で聞いてみてください。

今日の「白みそ汁」は、さつまいも入りです。
久しぶりの「さんま」は、骨まで食べられるようになっていて、ごはんがすすむ味付けです。
「ちぐさあえ」とはどんな料理だったな?お昼の放送で紹介していたので、お家で聞いてみてください。
1月31日 今日の給食(1047号)
【ビビンバ 牛乳 わかめスープ 春巻き】
給食の人気メニュー「ビビンバ」には、ある食材が入っています。
「切干大根」です。
お家でのレパートリーに加えてみてはいかがでしょう。
どんな味付けだったか、お子さんにぜひ聞いてみてください。
(それでもわからないときは、田原市HPのレシピをご覧ください!)

給食の人気メニュー「ビビンバ」には、ある食材が入っています。
「切干大根」です。
お家でのレパートリーに加えてみてはいかがでしょう。
どんな味付けだったか、お子さんにぜひ聞いてみてください。
(それでもわからないときは、田原市HPのレシピをご覧ください!)
1月28日 今日の給食(1046号)
〈セレクト給食〉
【ごはん 牛乳 かき玉汁 じゃこサラダ A:キャベコロ&チーズワッフル B:ボロニアカツ&りんごタルト】
学校給食週間5日目。
最後の日は、待ちに待った「セレクト給食」。
衣笠小は、A:B=109:236でした!
給食後に1年生が「AかBか選ぶやつって、もうないの?」と聞いてくれました。
お家でも感想を聞いてみてください。

【ごはん 牛乳 かき玉汁 じゃこサラダ A:キャベコロ&チーズワッフル B:ボロニアカツ&りんごタルト】
学校給食週間5日目。
最後の日は、待ちに待った「セレクト給食」。
衣笠小は、A:B=109:236でした!
給食後に1年生が「AかBか選ぶやつって、もうないの?」と聞いてくれました。
お家でも感想を聞いてみてください。
1月28日 2年2組 図工(1045号)
2年2組3時間目、図工。カッターナイフを使って器用に紙に窓を作っていました。どんなことを考えて窓を作ったのか、ぜひ訊いてみてください。
