ブログ
6月13日 6年2組 学級活動(285号)
6年2組4時間目、学活。「クラス会議」の後で、「生活アンケート」に取り組んでいました。このアンケートを使って、子供たちとの面談をしていきます。

6月13日 今日の給食(284号)
【ごはん 牛乳 ふ玉汁 豚肉のしょうが焼き ポテトサラダ】
今週は「たはら食育週間」です。
田原産の食材や、特別メニューが登場します。
今日の「豚肉のしょうが焼き」は、田原産がメインの豚肉を使いました。

今週は「たはら食育週間」です。
田原産の食材や、特別メニューが登場します。
今日の「豚肉のしょうが焼き」は、田原産がメインの豚肉を使いました。
6月11日 「子どもたちの健やかな成長を願う会」教育講演会(283号)
市P連と市教職員会の主催で「子供たちの健やかな成長を願う会」の教育講演会が実施されました。本校のPTA委員さんと職員も参加いたしました。内容はう~みさんの「音楽は魔法だ!~あなたに会えてよかった~」と題する歌&トークでした。思い通りいかないときでも、丁寧に一生懸命、強く願いをこめてやり続けることの大切さを心を込めて伝えてくれました。子供たちにもつたえていきたい内容でした。う~みさん、ありがとうございました!!!!

6月10日 3年生シニア活動ー水鉄砲づくり(282号)
3年生5,6時間目、総合的な学習の時間。「シニア活動ー水鉄砲」の活動でした。シニアの方々のお手伝いのおかけで、かっこいい水鉄砲が出来上がりました。みんな、水を発射し、大興奮でした。シニアのみなさん、ありがとうございました。

6月10日 今日の給食(281号)
【ごはん 牛乳 なめこ汁 あじの竜田揚げ 五目きんぴら】
今日のかみかみ献立は「五目きんぴら」でした。
「あじの竜田揚げ」も、とても好評でした。
お家でも聞いてみてください。

今日のかみかみ献立は「五目きんぴら」でした。
「あじの竜田揚げ」も、とても好評でした。
お家でも聞いてみてください。