ブログ
7月5日 1年2組 衣わタイム(354号)
1-2朝の時間、「衣わタイム」。まだ、やり方がわからない子もいます。先生も回っていっしょに話します。自分のことをみんなにしってもらう時間です。
7月5日 6-1衣わタイム(353号)
6-1火曜日朝の時間、「衣わタイム」。心を開いて何でも話せる時間。

7月5日 6年2組 衣わタイム(352号)
6-2、火曜日朝の活動「衣わタイム」。みんなと楽しく、心を開く時間です。

7月6日 今日の給食(351号)
【ハンバーガー 牛乳 パンプキンポタージュ 小魚】
夏が旬の野菜「かぼちゃ」のポタージュです。
パンは、好きな子が多い割に残りがちな献立ですが、今日のハンバーガーはいつもよりよく食べていました。
よく食べて、暑さに負けない体を作りたいですね!

夏が旬の野菜「かぼちゃ」のポタージュです。
パンは、好きな子が多い割に残りがちな献立ですが、今日のハンバーガーはいつもよりよく食べていました。
よく食べて、暑さに負けない体を作りたいですね!
7月5日 今日の給食(350号)
【ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ ポテトチーズ揚半 オクラのおひたし】
旬の野菜のオクラを、おひたしに。
夏野菜を育てている2年生とひまわり・たんぽぽの子では、オクラの花を知っている子やお家で育てている子もいました。
オクラの実のなり方は、びっくりですね!

旬の野菜のオクラを、おひたしに。
夏野菜を育てている2年生とひまわり・たんぽぽの子では、オクラの花を知っている子やお家で育てている子もいました。
オクラの実のなり方は、びっくりですね!