ブログ
10月7日 たんぽぽ学級 家庭科(650号)
ミニクッションを作りました。

10月5日 3年生パワーズ見学(648号)
5日火曜日、9:30から11:30の時間を使って、校外学習に出かけました。目的地は「パワーズ」。お店では、とても丁寧に説明や見学をさせてくれました。本当にありがとうございました。お家でも、ぜひ様子をきいてやってください。



10月6日 いずみ号(647号)
本日昼の長休み。移動図書館「いずみ号」が来てくれました。たくさんの子が、教室で読む本を中心に貸し借りをしていました。読書の秋ですよー。

10月6日 1年1組 道徳研究授業(646号)
1年1組4時間目、道徳の研究授業がありました。たくさんの先生が見に来ました。教材「二わの ことり」を使って、「友情・信頼」の心について勉強しました。ぜひ、どうだったのか、訊いてみてください。

10月6日 6年1組 朝の学習(645号)
6年1組朝の学習、漢字ドリルを進めていました。先生のところで丸付けをしてもらっている子もいます。

10月6日 6年2組 朝の学習(644号)
6年2組朝の学習。計算ドリルの時間でした。鉛筆の音しか聞こえないぐらい集中していました。

10月6日 5年2組 衣わタイム(643号)
5年2組、朝。衣わタイムをしていました。みんなで心を広げて、語り合い・聴きあう時間です。「今、自分の中ではやっていること」について語り合いました。とても居心地のよい空間です。

10月6日 ひまわり・たんぽぽ学級(642号)
サルビアの花壇とお別れです。
10月6日 5年1組 朝の学習(641号)
5年1組、朝の学習。漢字の小テストをしていました。鉛筆の音しか聞こえません。すごい集中です。

10月5日 音楽部再始動(640号)
本日、音楽部が復活、再始動となりました。今日は、長い間、触っていなかった楽器の手入れをしました。それこそ、本当に大切なものに触るかのように「大切に」心を込めて手入れしていました。明日からいい音が出ますように!!!
