ブログ
11月8日 ショベルカー登場(787号)
いよいよ工事が始まります。
11月5日 今日の給食(786号)
【ごはん 牛乳 けんちん汁 白身魚フライ 糸切昆布の煮付つけ】
うまみたっぷりの糸切昆布。
今日は一段とおいしく出来上がりました。
「昨日の夜ごはんに食べた!」「これ好きなやつだ!」「おいしそう!」と、
展示食を見てさらにおなかを空かせていました。

うまみたっぷりの糸切昆布。
今日は一段とおいしく出来上がりました。
「昨日の夜ごはんに食べた!」「これ好きなやつだ!」「おいしそう!」と、
展示食を見てさらにおなかを空かせていました。
11月4日 今日の給食(第785号)
【レーズンパン 牛乳 マカロニのグラタン風煮 ツナサラダ】
最初に細かくちぎって中のレーズンを全て発掘し、「レーズンとパン」にするスタイルの子が数人いました。
レーズンを先に食べる作戦とのこと。
「今年食べられるのは、今日だけだよ!」と話すと「え~!」と残念がる子も多かったです。
好き嫌いの分かれる「レーズンパン」ですが、配膳室に返却された量は少なかったですよ!

最初に細かくちぎって中のレーズンを全て発掘し、「レーズンとパン」にするスタイルの子が数人いました。
レーズンを先に食べる作戦とのこと。
「今年食べられるのは、今日だけだよ!」と話すと「え~!」と残念がる子も多かったです。
好き嫌いの分かれる「レーズンパン」ですが、配膳室に返却された量は少なかったですよ!
11月4日 読み聞かせ 3・4年生 (784号)
本日木曜日の朝、くぬぎの会の皆さんによる読み聞かせがありました。



11月4日 読み聞かせ 2年生 (783号)
本日木曜日の朝、読み聞かせがありました。



11月4日 読み聞かせ 1年生 (782号)
本日木曜日の朝、読み聞かせがありました。



11月2日 今日の給食(782号)
【ごはん 牛乳 なめこ汁 ささみフライ かぶのおひたし 小魚】
今日のおひたしはいつもと違い、もやしの代わりに「かぶ」が入っています。
「おひたし」は、野菜たっぷりメニューの中でも特に人気です。
茹でて冷やした野菜を、かつお節としょうゆで味付けすれば完成。
旬の野菜でぜひどうぞ!

今日のおひたしはいつもと違い、もやしの代わりに「かぶ」が入っています。
「おひたし」は、野菜たっぷりメニューの中でも特に人気です。
茹でて冷やした野菜を、かつお節としょうゆで味付けすれば完成。
旬の野菜でぜひどうぞ!
11月1日 修学旅行 帰りのバス
行きのバスで開催された平安美人イラスト大会で優勝した作品です。
11月1日 今日の給食(780号)
【ごはん 牛乳 八宝菜 しゅうまい フルーツのゼリーあえ】
「うずら卵が3つ入っていたよ!」
「いかはちょっと苦手だけど、頑張って食べたよ!」
今日もいろいろな感想が聞こえてきました。

「うずら卵が3つ入っていたよ!」
「いかはちょっと苦手だけど、頑張って食べたよ!」
今日もいろいろな感想が聞こえてきました。
11月1日修学旅行 買い物
食事の後は、買い物