田原市立衣笠小学校

ブログ

長縄大会

 長縄大会がありました。各クラス2チーム作って、それぞれ8の字の連続跳びを3分間行います。各学年の赤白対抗戦で、2チームの合計回数で勝敗を決めます。赤白対抗は、3対3で引き分けとなりました。

1年
 

2年
 
3年
 
4年
 
5年
 
6年
 

音楽部激励会

 週末の2月5日(土)に田原市小学校音楽会が渥美文化会館で開催されます。そのため、本日なかよし集会で音楽部の激励会を実施。6年生部員と6年生が演奏する楽器を紹介したあと、「南風にのって」と「マーチングファンタジア」の2曲を演奏しました。4年生から6年生までの音楽部全員の心を一つにしたすばらしい演奏を聴くことができました。

6年生の部員紹介と楽器紹介
 


 

 
演奏 
 

クラブ見学会

 今日は3年生のクラブ見学会。4年生からクラブに参加できるので、どのクラブに参加したいか考えながら見学しました。どの子も見学を通して、来年度どのクラブに入るか参加希望順位を決めていました。

ソフトバレーボールクラブ     ゲートボールクラブ
 

手芸クラブ           囲碁将棋クラブ
 
卓球クラブ           和太鼓クラブ
 

インフルエンザ情報

 先週お知らせしたように、衣笠小学校ではインフルエンザによる欠席者が増えています。特に4年生、5年生にインフルエンザによる欠席者が多いです。本日、4年1組は欠席者が8名となったので、給食後下校しました。4年1組については、明日も通常通りの授業を実施しますが、欠席状況や子どもたちの体調によっては本日同様給食後下校させることになるかもしれません。保護者の皆様には、先週配布した手紙に書かれていることに留意していただき、子どもたちの健康管理をお願いします。

3年生校外学習 「田原市の農業って すごいね!」

 3年生が、農業の大切さやすばらしさをするための校外学習に参加しました。

最初にサンテパルクの会議室で、田原市の農業についてスライドで分かりやすく説明してもらいました。びっくりしたことは、田原市の農産物生産は全国で一番だったことです。
 
次にJA集出荷施設を見学しました。そこで、花が出荷されるまでの仕事の流れを学習しました。花を保存する大きな冷蔵庫がありました。花も冷蔵庫に入れると聞いてびっくり。
 
最後にイチゴ狩りを体験しました。どの子も甘いイチゴをたくさん食べることができ大満足。
 
この校外学習をとおして、田原市の主要産業である農業の知識を深め、農業の大切さ、すばらしさを感じることができました。