2024年11月の記事一覧
自転車おじさん
今年も来てくれました自転車おじさん。地球6周分の世界を自転車で駆け巡った松本英揮さんです。今回は講演ではなく、授業をしていただきました。夢を育むためのヒント、SDG'sにかかわるヒントをたくさん話してくれました。授業の最後には、夢を語る子も出てきました。夢を語ることができる素敵な子が増えてほしいです。
理科出前講座
6年生が理科出前講座を受講しました。今年は、月と太陽と地球の関係(天体)の学習でした。実際に太陽を光源にして、月の見え方や月食の仕組みを学びました。
図工室で
3,4年生が霧吹きを使って、作品を仕上げていました。定規で模様を描き、霧吹きで色付けをしていました。作品はまだ途中のようです。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
運動場では
秋晴れの下、1,2年生が障害物をおいて、走運動を楽しんでました。フープやハードルを並べて、リズミカルにスピードに乗ってチャレンジしていました。
アサギマダラはまだかな?
校門のそばに植えてあるフジバカマが咲いてきました。今日は風もなく穏やかな日なのでアサギマダラが羽根を休めに来てもよさそうな日です。午前中、観察していますがやってきません。法蔵寺さんや尾村山にはすでにきれいに舞う姿を見せに来ています。今年は、本校に来てくれていないような?蝶々は、来てくれていますが・・・。