カテゴリ:お知らせ
児童会認証式
集会で平成24年度児童会認証式をしました。6年生の役員さん1年間、ありがとうございました。5年生新役員の初仕事は、6年生を送る会です。がんばりましょう。
なわとび練習
昨日今日と天候不良のため体育館でなわとび練習をしました。2月17日の大会まで残り7日間の練習となりました。
市小学校音楽会
2月4日 渥美文化ホールで市小学校音楽会が開催され、音楽部16人が出演しました。保護者のみな様からたくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。
なわとび練習開始
今日からなわとび練習がスタートしました。2時間目の休み時間を使って、前半は個人種目、後半は、フレンズ班での長縄の練習をします。
朝の集会では、体育委員によるなわとび種目の紹介がありました。
田原警察署感謝状贈呈式
1月13日田原文化会館にて田原警察署感謝状贈呈式がありました。本校の防犯少年団が表彰され感謝状をいただきました。なお、田原警察署のパンフレット新年号に昨年夏におこなった合同パトロールが紹介されていました。
コンピュータ授業1年
1年生が、生活科でコンピュータを使ってお絵かきをしました。初めてのパソコンでしたが、自分で描いた絵を2枚印刷することができました。絵は生活科のファイル表紙に使います。
集会
今日は集会があり、学芸会の全校群読の一回目の練習をしました。詩の題は、「いろんなたべかた」です。本番をお楽しみに!
市民館まつり
10月22日(土)は、高松市民館まつりでした。音楽部が芸能大会にオープニングで演奏しました。保育園の踊り、カラオケと続き、大変盛り上がりました。館内は、個人・各種団体の作品が展示してありました。小学校からは全学年図工の作品を展示しました。
近藤真弓さんキルト作品寄贈
高松町出身のキルト作家で今年3月になくなられた近藤真弓さんの作品を、同級生である第21回卒業生一同から母校の高松小学校に寄贈していただきました。作品タイトルは、「あかはにの里から・・45人の同級生」で、準グランプリ・神戸商工会議所会頭賞を受賞した素晴らしい作品です。玄関に展示しました。近くにおいでの際は、学校にお寄りいただきご覧ください。

たかまつフレンドシップデイ
10月2日(日)高松コミュニティ協議会主催による、たかまつフレンドシップデイが一色海岸でありました。園児、小学生がたくさん参加していました。海岸ごみ拾いの後、スイカ割り、綱引き、宝探しなどの運動やゲームをして楽しみました。昼食のサービスもあり、お腹いっぱいになりました。PTA役員、子供会、区の役員さんありがとうございました。
