カテゴリ:お知らせ
クラブ
本校のクラブは5つ。4年生以上が月曜日の6時間目に活動します。
・スポーツチャレンジ、パソコン、華道茶道、百人一首、手作りの5クラブです。
放課遊び
今日は、青空で暖かな日です。桜が満開になりました。
1年生と6年生が仲良く遊んでいます。高松保育園の子も遊びに来ました
ふれあい給食
今週は給食週間。高松区の区長さんや健全育成の皆さんらを招待して、一緒に給食を食べました。
夏休み作品展
9月3日~7日まで夏休み作品展を実施しました。
1,2年生の自由工作は、工夫を凝らした作品がたくさんありました。
3年生以上は自由研究です。自分の興味あることや趣味を追究したもの、家族の仕事を追究したものなど深い内容の研究がたくさんありました。
英語活動
今年のALTは、Alisha Fox(アリーシャフォックス)さん。月に1回程度来ていただきます。5,6年生中心ですが、時間があれば、他の学年にも行っていただきます。
PTA総会
4月16日(土) 授業参観のあと、PTA総会・同窓会総会が行われました。
今年度のPTA委員は、13名です。よろしくお願いします。
今週は給食週間
今週は、給食週間です。区長さんをはじめ高松区の皆さんが各教室に入り、子どもたちと一緒に給食を食べました。
寒波到来
全国的に強い寒波到来。池も氷り、子どもたちは大喜び。
赤い羽根共同募金
児童会が早朝から募金活動を始めました。
お月見集会
9月27日今週、日曜日の中秋の名月(満月)にあわせ、児童会主催によるお月見集会がありました。お月見の歴史紹介やクイズをして楽しみました。
高松校区大運動会
9月22日(祝)好天のもと校区大運動会が行われました。演技へのあたたかな声援、種目への参加など、ご協力ありがとうございました。





運動会予行
9月20日(木)、昨日天候不良のため運動会予行を本日行いました。
保育園と合同で練習をしました。当日は校区の皆さん、保護者に園児・児童の元気いっぱいの姿を見せてくれると思います。
運動会 応援合戦練習
運動会練習がはじまり1週間過ぎました。今日9月13日(木)4限は、紅白に分かれ、6年生リーダーのもと応援合戦の練習をしました。
運動会練習スタート、夏休み作品展
9月5日(水)今日から9月22日の校区大運動会に向けて練習が始まりました。また、家庭科室では、夏休み作品展が行われています。今年は、工作より自由研究が多く、廊下にも展示しました。
2学期始業式・避難訓練
9月3日始業式、避難訓練がありました。避難訓練は、地震を想定し保育園と合同で行いました。
高松コミュニティー協議会「親子学級」
8月22日午後、市民館で校区コミュニティー主催の「親子学級」がありました。親子で人形劇団「バンビ」の劇を鑑賞しました。
親子料理教室
7月27日(金) 市民館主催の親子料理教室が本校家庭科室でありました。
日ごろふれあうことの少ないお父さんと子供が一緒に、冷やし中華とわらびもちも作りました。
1学期終業式
7月20日(金)今日は、終業式でした。下校時、急に雨が降り出し、雨天時用の下校となりました。
明日から長い夏休みです。みんなニコニコしながら帰っていきました。なお、夏休み中の登校日は、8月1日、8月22日の2日間です。
遊び紹介
今日は、天候不良のためのびのびになっていた、外遊びクラブによる「遊びの紹介」をしました。昼休み時間に運動場でフレンズ班毎に楽しく活動しました。
救急法講習会
7月6日PTA委員会後、PTA役員・委員、教員で救急法講習会をしました。毎年少しずつ救急の方法、手順などが変わっていくようです。