2021年2月の記事一覧
さまざまな風景
緊急事態宣言の延長が決まりました。残念な思いは隠せませんが,それでも感染対策をしっかりして,できることに取り組んでいくだけです。コロナ禍でも子どもたちは毎日元気に過ごしています。6年生は,コンデンサーにつないだ発光ダイオードの点灯時間を友達と協力して調べていました。豆電球よりも省エネであることに気付いたでしょうか。前向き給食は,もうしばらく続きそうです。話をしながらの楽しい会食はできませんが,おいしそうに食べる子どもの笑顔はよいものです。
 これからは年度末だからこその風景が学校の中で見られることでしょう。気持ちよく一年間の締めくくりができることを心から願っています。
【発光ダイオードの点灯時間を調べる6年生】
 
【前向き給食でもおいしいよ。】
【放課には長縄を楽しむ子どもたち】  
【元気に下校する低学年】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			6		
			
			9		
			
			7		
			
			8		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況