カテゴリ:お知らせ
給食を残さずに食べましょう!!
6日の給食の時間から、給食委員会による「残飯ゼロ運動」が始まりました。
午後1時になったら、給食委員会が食缶やパットの中身を確認して、残ってなければチェック表に○をつけます。
1週間残飯ゼロのクラスには賞状が授与されます。みんなで力を合わせて、少しでも残飯がゼロになるように頑張ります。
今度は、はっきり見ることができました!!
6日の午前中、7年ぶりに金星が太陽の前を通過する天体ショーがありました。
遮光版を使って、太陽の中に小さい黒点を確認することができました。
観察した子たちは、「見えたよ!」「すごい!」と興奮気味に遮光版を覗いていました。
衣フェスの歴史が分かりました
4日の月曜朝会では、校長先生が衣笠フェスティバルの歴史についてお話しました。
フェスティバルは開校した28年前からずっと行われていて、「高学年が低・中学年を楽しませるため」に始まったそうです。昔は運動場で「キャタピラレース」なども行われていたそうです。
校長先生のお話の後に、4年生とひまわり・たんぽぽ学級のブースの紹介がありました。今週末、たくさんのお越しをお待ちしています。
ありがとうございましたm(__)m
27日の午前中、学校職員とPTAによる環境整備作業が行われました。
天気予報通り、真夏日並に暑いなかで草刈りやどぶさらい、消毒頒布を手分けして行い、学校がきれいになりました。
昼食後、来月9日に行われる衣笠フェスティバルの準備会が行われました。PTAのみなさん、休日にもかかわらず多数のご参加、誠にありがとうございました。
たくさん本を読んで、パズルを完成させよう! ~図書委員会だより~
23日のなかよし集会では、図書委員会が読書感想文の課題図書をスライドで紹介しました。
今週から、あじさい読書も始まりました。期間中、図書室で本を1冊借りると、パズルのピースが1枚もらえます。
今、あじさい読書の機関です。ご家庭でも、親子で読書をするようお願いします。