カテゴリ:お知らせ
カブトムシが羽化しました!!
ひまわり・たんぽぽ教室で育てていたカブトムシの蛹が羽化しました。
オス4匹とメス1匹の計5匹が無事成虫になりました。
これからも大事に世話をして長生きさせたいです。
衣笠小学校に、幻の歌が存在!!
25日の月曜朝会は、校長先生が学校にまつわる歌を紹介しました。
校歌以外にも「運動会の歌」や「学芸会の歌」など開校当時の先生方が作詞・作曲した曲がありますが、開校式の時のみ歌われた「幻の歌」があることが分かりました。
次頁に歌詞を記載してあるので、興味のある方は閲覧してみて下さい。また、この歌について情報をお持ちの方は、ぜひ学校まで連絡願います。
開校の歌
ふりそそぐ春の光の中で 新しい小学校が生まれた 衣笠山がほほえみ 清谷のせせらぎは
慶びを語り合い 小鳥たちは 歓喜の声をあげる 豊かな緑 白い校舎 澄んだ空 広い運動場
子どもたちは駈け 子どもたちは歌う
伸びゆく町の新しい学校 気力に満ちた学校 ぬくもりの伝わる学校 頑張りぬく子の学校
さわやかな学校 わたしたちは作る みんなで作る 「母校 衣笠」 「ふるさと 衣笠」
大地をふみしめ 希望の大空へ向かって 伸びよ 衣笠の子たち 育ちゆけ 衣笠小学校
6月の台風、スピード違反ですね・・・(-_-;)
今日は正午に暴風警報が出され、本校は給食後に一斉下校になりました。
体育館で通学班ごとに分かれ、お迎えがくる子たち以外は傘や合羽で帰りました。通学団担当の先生が途中まで付き添いました。
週末の台風5号の動向も心配ですね・・・
睡蓮の花が見頃です
観察池の睡蓮の花が、今年も見事に咲き誇っています。
本日の午後は、全ての教員が出張となるので午後からは家庭学習となります。午後3時までは家から出ないよう、ご指導よろしくお願いします。
ありがとうございましたm(__)m
9日の衣笠親子フェスティバルに多数のご来場誠にありがとうございました。
今年は中日新聞社から取材が来ました。近々紙面で紹介されると思います。
フェスの詳しい様子は、後日学校通信「げんりゅう」にてお伝えします。