田原市立衣笠小学校

カテゴリ:お知らせ

2学期が始まりました

 今日から2学期が始まりました。体育館にて始業式がありました。

学年代表が決意の作文を読み、皆で校歌を歌ってから生徒指導担当からいじめに関するお話がありました。

 本学期もいじめゼロを目指し、教職員一丸となって頑張っていきます。
 

壁新聞作りの講習会がありました

 23日の午前中、現職教育の一環として壁新聞作りの講習会が行われました。

 低・中・高学年の部会に分かれて、記事を分担して貼り合わせ、3枚の壁新聞を作りました。

 

 今回の研修を、2学期の国語の授業で活かしていきたいと思います。

交通安全推進委員会がありました

 22日の午後から、本校にて衣笠校区交通安全推進委員会が開かれました。

校区内における危険箇所や、道路標識などの修繕について話し合われました。

通学路にも、地域の人たちの配慮が活かされています。
 

たくさん収穫できました!!

 ひまわり・たんぽぽ教室の前のグリーンカーテンが高く伸び、ゴーヤが収獲真っ盛りです。

 ひまわり・たんぽぽの子どもたちと学校職員で分けてもまだ余るくらい収穫できました。

 そこで、「ブログ見たよ」というキーワードを職員室にいる職員に伝えてくだされば、お一人様2本までお渡しいたします。本日午後5時までですので、よかったらどうぞ!

この場を借りて・・・

 数日前から、保健室前のダクトの下に子猫が住みつきました。

 人馴れしているので、どこかで飼われていたものかもしれません。「学校に持ってくれば誰かが拾ってくれるかも・・・」という考えで置いていったのなら引き取りに来ていただきたいと思います。

 もし飼ってもいいと言ってくださるご家庭がありましたら、学校までお電話ください。

 学校もお盆休みに入るので、人手がなくなり子猫の命が心配です・・・(>_<)