田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

6月22日 今日の給食(326号)

【ごはん 牛乳 わかめスープ かに玉の甘酢あんかけ 豚キムチ炒め】

辛さ控えめの食べやすいキムチを使っています。
ごはんに合うおかずで、いつもよりごはんをよく食べていました。
味や辛さはどうだったか、お家でも感想を聞いてみてください。

6月21日 今日の給食(325号)

【クロロールパン 牛乳 じゃがいものポタージュ 白身魚フライ ミニトマト】

給食のミニトマトは、毎回田原産です。
1年生では、顔とジェスチャーで「すっぱい!」と言いながらも2つがんばって食べている子がいました。
田原のミニトマトは、いつも真っ赤でおいしいですね。

6月20日 今日の給食(324号)

【ごはん 牛乳 八宝菜 小松菜まんじゅう 中華サラダ】

うずら卵や豚肉、野菜がたっぷり入った「八宝菜」です。
どちらかというと子どもが苦手なメニューですが、クラスの様子を見ているとよく食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。

6月16日 今日の給食(311号)

【ごはん 牛乳 野菜の炊き合わせ 白ごまつくね 大葉のおひたし】

今日は、田原産の大葉を使っています。
大葉のさわやかな香りは、好き嫌いが分かれますが、4年生で聞いたところ7割以上の子が「この香りが好き」と答えていました。
お家でも聞いてみてください。

6月15日 今日の給食(291号)

【ソフトめんのカレーソースかけ 牛乳 スペイン風オムレツ タカミメロン】

今月のメロンは、田原産の「タカミ」です。
皮ギリギリまで食べている子をたくさん見ました。
お家で感想を聞いてみてください。