田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

10月7日 今日の給食(516号)

〈目を大切にしよう給食〉
【スライスパン 牛乳 ミネストローネ 和風スパゲッティ ブルーベリージャム】

今日は、スペシャルメニューでした。
ブルーベリーや緑黄色野菜を盛り込んだ給食です。

また、明日10月8日は「十三夜」です。
「十五夜」と「十三夜」の両方の日にお月見をするとよいと言われます。
どんな月が見られるのか楽しみですね。



10月6日 今日の給食(514号)

【豚丼 牛乳 みそ汁 ちぐさあえ】

何気にファンがいる「ちぐさあえ」。
甘めの酢醤油のタレに、すりごまが加わって食べやすい味です。
お家で感想を聞いてみてください。

10月5日 給食の掲示板リニューアル(498号)

長年同じデザインで頑張っていた本校の給食の掲示板を、先週リニューアルしました。
毎日の給食だより「いただきます」が、1週間分掲示できるようになっています。
みなさん、見てくれましたか?
【Befor】

【After】

10月5日 今日の給食(497号)

【ごはん 牛乳 のっぺい汁 サーモンフライ キャベツの塩昆布あえ】

冬においしい「のっぺい汁」。今日は里いも入りです。
手が滑りやすい里いもをたくさんの量を処理するのは大変ですが、調理員さんが頑張ってくれ、ちょうどよい大きさに仕上げてくれました。
どんな味だったか、お家で聞いてみてください。

10月4日 今日の給食(496号)

【ごはん 牛乳 肉豆腐 厚焼き卵 もやしの梅あえ】

「はし」を、正しく使うことはできますか。
今日の厚焼き卵は、はしの使い方の1つの「切る」練習にちょうどよいです。
日々子どもたちの様子をみていると、正しく持てない子をたくさん見かけます。
お家でも確認し、はしのマナーなども教えてあげてください。