田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

9月22日 今日はお弁当(478号)

今日は、台風接近のため給食が中止されました。
給食の時間、子どもたちは、好きなものがいっぱい詰まったお弁当に笑顔が溢れていました。
ハート型の卵焼きや、のりの目がついたおにぎりなど、どれもキラキラです。
お忙しい朝の時間のお弁当作り、本当に頭が下がります。

9月16日 今日の給食(477号)

【ごはん 牛乳 すまし汁 ぶりの竜田揚げ 大豆の磯煮】

新献立の「ぶりの竜田揚げ」。
なかなか好評のようでした。
「固いかもしれないからよく噛んでね」と言うと、
「固くないよ!」「おいしい」と笑顔で食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。

9月15日 今日の給食(476号)

【クロロールパン 牛乳 洋風卵とじ 肉だんごのケチャップ煮 ミニサラダ】

今日は、ウインナー入りでコンソメ味の「洋風卵とじ」です。
1年生の子は「これ1番好き」と言っていました。
お家でも感想を聞いてみてください。

9月14日 今日の給食(473号)

【ごはん 牛乳 肉じゃが お好み揚げ キャベツのごま酢あえ】

「お好み揚げ」などの揚半は、弾力が強いため、低学年は少し食べづらい献立のようです。
歯がぐらぐらだと噛み切りにくいですね。
「肉じゃが」や「キャベツのごま酢あえ」は人気でした。

9月13日 今日の給食(468号)

【そぼろ丼 牛乳 けんちん汁 オクラのおひたし】

今日は「全部好き!」という子が多い献立でした。
旬の「オクラのおひたし」も、おかわりをする子が多くいました。
お家で感想を聞いてみてください。