田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

10月12日 おはしチャレンジ!(524号)

給食に味付けのりがついたので、全校で「おはしチャレンジ!」をしました。
のりをごはんの上に1枚のせて、はしで上手にくるむチャレンジです。

1年生も「やってみたいー!」とノリノリでした。
…が、苦戦している子が多かったようです。
お家でもぜひやってみてください。



10月11日 今日の給食(520号)

【ごはん 牛乳 いりどり かつおの土佐煮 めかぶの酢の物】

給食の「めかぶの酢の物」は、甘めで酸味も優しく食べやすい味つけです。
「かつおの土佐煮」は、1年生は「なんか、ローストビーフみたい…」とじっくり見ながら食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。

10月7日 今日の給食(516号)

〈目を大切にしよう給食〉
【スライスパン 牛乳 ミネストローネ 和風スパゲッティ ブルーベリージャム】

今日は、スペシャルメニューでした。
ブルーベリーや緑黄色野菜を盛り込んだ給食です。

また、明日10月8日は「十三夜」です。
「十五夜」と「十三夜」の両方の日にお月見をするとよいと言われます。
どんな月が見られるのか楽しみですね。



10月6日 今日の給食(514号)

【豚丼 牛乳 みそ汁 ちぐさあえ】

何気にファンがいる「ちぐさあえ」。
甘めの酢醤油のタレに、すりごまが加わって食べやすい味です。
お家で感想を聞いてみてください。

10月5日 給食の掲示板リニューアル(498号)

長年同じデザインで頑張っていた本校の給食の掲示板を、先週リニューアルしました。
毎日の給食だより「いただきます」が、1週間分掲示できるようになっています。
みなさん、見てくれましたか?
【Befor】

【After】