ブログ
ドッジボール大会
17日の昼放課に、ドッジボール大会が行われました。どのクラスも、これまで練習してきた成果を出し、白熱した試合が展開されました。とても暑い日でしたが、暑さも忘れて夢中になって楽しむ姿が見られました。
今年は3対3で、6年生が勝った赤組の勝利となりました。
第1学期終業式
「1がっきをふりかえって」
ぼくは、1がっきにいろいろなことをしました。
えんそくにいったり、いろいろなべんきょうをしたりしました。
あたらしいともだちもたくさんできました。
そのなかでも、いちばんのたのしかったのは、たいいくのじかんです。
たいいくのじかんには ぷうるにはいったり、おにごっこをしたりしました。
みんなで たくさんできたので とてもたのしかったです。
2がっきに なったら うんどうかいや がくげいかいがあります。
かんじや かたかなもべんきょうします。
そのなかで いちばんがんばりたいのは うんどうかいのかけっこです。いっぱい れんしゅうをして いちばんになりたいです。
ありがとうございました ~キム先生帰国~
楽しかったね!! ~衣笠親子フェスティバル~
6月8日に衣笠親子フェスティバルが行われました。1~3年生は「親子で遊ぶ楽しさ」を、4~6年生は「楽しんでもらう喜び」を味わうことができたのではないでしょうか。4~6年生のみなさん、PTA委員のみなさん、ご協力ありがとうございました。
体力テスト ~50m走・ボール投げ~
5月30日(木)、体育館で、長座体前屈、上体起こし、反復横跳びなどを行いました。6月4日(火)、校庭で、50m走、ボール投げ、立ち幅跳びを計測しました。
体力つくりで大事にしたいのは、放課などの外遊びです。うんていやてつぼう、鬼ごっこやドッジボールなど、多様な動きが体力向上につながるので、しっかり遊びましょう。