田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

1月23日 今日の給食(618号)

【ごはん 牛乳 マーボー豆腐 かに玉 ミニトマト】

 

今日のミニトマトは、田原産の「アイコ」でした。

形がいつもと違うので、子どもたちもよくわかったようです。

「今日のトマトめっちゃおいしい!」「2つじゃなくて3つ付いててもよかったな」

と、喜んで食べている子もいました。

お家で感想を聞いてみてください。

1月20日 今日の給食(617号)

【ごはん 牛乳 すきやき さばの銀紙焼き みかん】

 

愛知県産のおいしい牛肉を使った「すきやき」。

やわらかくてうま味がたっぷりでした。

お家で感想を聞いてみてください。

1月19日 今日の給食(616号)

【ビビンバ 牛乳 春雨スープ しゅうまい 小魚】

 

大人気の「ビビンバ」には、切干大根が入っています。

これが、先生方に特に好評です。

「小魚」は苦手な子もいますが、カルシウムが多く成長期にはぴったりですね。

お家で感想を聞いてみてください。

1月18日 今日の給食(614号)

【きしめん 牛乳 かき揚げ 大豆の磯煮】

 

愛知県の郷土料理「きしめん」。

かき揚げもサクッと揚がっていて、好評でした。

また、5年生にお家で食べたお正月の行事食について聞くと、「年越しそば」「おせち」「お雑煮」は、どれも7〜8割の子が食べたと言っていました。

1月11日 今日の給食(612号)

【ゆかりごはん 牛乳 生揚げの五目煮 いかフライ 即席漬け】

 

カルシウムがたっぷり含まれる「生揚げの五目煮」です。

給食センターでたくさんの材料で煮込むとおいしく仕上がります。