ブログ
7月6日 和太鼓クラブ(403号)
「かえるのうた」をやりました。今日は、歌のサビの部分「ケロケロケロケロ クワクワクワ」の部分を、最初は小さく、段々と大きく強く強弱をつけて叩く練習をしました。
7月6日 ひまわり・たんぽぽ学級(402号)
朝の運動です。高いジャンプに挑戦しました。
7月6日 たんぽぽ学級(401号)
完成までの時間が速くなりました!
7月6日 たんぽぽ学級(400号)
たんぽぽ学級でも、作ってみました。押し花です。
7月6日 ひまわり・たんぽぽ学級 (399号)
楽しそう!
7月5日 今日の給食(398号)
【ごはん 牛乳 沢煮汁 いわしの梅煮 ごまあえ】
一気に暑くなりました。
「いわしの梅煮」は、甘めのさっぱりとした味で、ごはんがすすみます。
「ごまあえ」は、ひんやりとして、子どもに大人気です。


一気に暑くなりました。
「いわしの梅煮」は、甘めのさっぱりとした味で、ごはんがすすみます。
「ごまあえ」は、ひんやりとして、子どもに大人気です。
7月5日 ひまわり・たんぽぽ学級(397号)
貸し切りです。光を反射したプール、きれいです。


7月5日 嬉しそう!(396号)
外で遊ぶ子どもたちを見るのは久しぶりです。

7月5日 1年生(395号)
押し花を作ると教えてくれました。
7月5日 たんぽぽ学級 雨のおかげです。(394号)
大きくなっていました。